胸を張って、こんにちは!
夢と希望を大切に。
佐藤夢奏です

今日は、何の日か知っていますか?
サツマイモの日なんです
理由は、
埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループである、「川越いも友の会」が制定。
日付は10月がサツマイモの旬で、
「九里より四里うまい十三里」のサツマイモの異名「十三里」から決まったそうです。

サツマイモっておいしいですよね。
私が、一番好きな品種は
シルクスイートです!
私は、
三歳から一昨年までは
1年間で5・6回はキャンプに行くような生活をしてたので、
焚火の中にアルミホイルで包んだサツマイモを入れて食べていました。
甘くておいしいんですよね
皆さんは、
どうやってサツマイモを食べていますか?
皆様のおすすめを教えてくれたら嬉しいので、
是非コメントの欄に書いてください
(ご希望であれば非公開設定も出来ますので
ご意見と一緒にお書きください。)
他にも、
1981年(昭和56年)の今日には
潜水調査船「しんかい2000」が熊野灘で日本最深記録である2008メートルを達成しました。
※現在は「しんかい6500」が潜航深度6,527mを記録しているので
「しんかい2000」がトップではないそうです
今日は、記録的なことが起きていた日なのですね
私は今日、
どんなアクションができるかな
では、
また次回お会いしましょう!
夢奏
>>>
今回もお読みいただきありがとうございました
私は、
たくさんの幼稚園生、保育園生、小学生、中学生、
高校生、大学生、大人の方々に笑顔になっていただくために様々な活動をしております。
記事を読んだ感想、アドバイス、
私や『まなそびてらこ』へのご意見、メッセージでも何でも
コメント欄に書いていただけると嬉しいです
非公開コメントにして欲しいという方は
コメントの下に書いておいてもらえると
非公開でのやり取りができますので
よろしくお願いします!
そして、
新しい子ども記者クラブの仲間を募集しています!
取材以外にも沢山の活動をしています!
ご興味のある方は
『まなそびてらこのFacebookページ』のいいね&フォローお願い申し上げます。
ラインのブログ読者登録も是非お願いします!

夢奏
夢と希望を大切に。
佐藤夢奏です


今日は、何の日か知っていますか?
サツマイモの日なんです

理由は、
埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループである、「川越いも友の会」が制定。
日付は10月がサツマイモの旬で、
「九里より四里うまい十三里」のサツマイモの異名「十三里」から決まったそうです。

サツマイモっておいしいですよね。
私が、一番好きな品種は
シルクスイートです!
私は、
三歳から一昨年までは
1年間で5・6回はキャンプに行くような生活をしてたので、
焚火の中にアルミホイルで包んだサツマイモを入れて食べていました。
甘くておいしいんですよね

皆さんは、
どうやってサツマイモを食べていますか?
皆様のおすすめを教えてくれたら嬉しいので、
是非コメントの欄に書いてください

(ご希望であれば非公開設定も出来ますので
ご意見と一緒にお書きください。)
他にも、
1981年(昭和56年)の今日には
潜水調査船「しんかい2000」が熊野灘で日本最深記録である2008メートルを達成しました。
※現在は「しんかい6500」が潜航深度6,527mを記録しているので
「しんかい2000」がトップではないそうです

今日は、記録的なことが起きていた日なのですね

私は今日、
どんなアクションができるかな

では、
また次回お会いしましょう!
夢奏
>>>
今回もお読みいただきありがとうございました
私は、
たくさんの幼稚園生、保育園生、小学生、中学生、
高校生、大学生、大人の方々に笑顔になっていただくために様々な活動をしております。
記事を読んだ感想、アドバイス、
私や『まなそびてらこ』へのご意見、メッセージでも何でも
コメント欄に書いていただけると嬉しいです
非公開コメントにして欲しいという方は
コメントの下に書いておいてもらえると
非公開でのやり取りができますので
よろしくお願いします!
そして、
新しい子ども記者クラブの仲間を募集しています!
取材以外にも沢山の活動をしています!
ご興味のある方は
『まなそびてらこのFacebookページ』のいいね&フォローお願い申し上げます。
ラインのブログ読者登録も是非お願いします!

夢奏
コメント