胸を張って、こんにちは!!
夢と希望を大切に。

佐藤夢奏です!!

今日のblogは...。
『何事も楽しむ方法』についてお話をしていきたいと思います。

その前に…私が今心掛けていることをお話します。

講演会やイベントに行って聞いてきたことや、
人と話して感じたことや、思ったことを
「聞いておわり」ではなくて、Outputをする!ということ。

『まなそびてらこ』でも、このOutputという考えをとても大切にしています。
立派じゃなくてもいい。正解じゃなくてもいい。
でも、少しでもOutputをして、
自分に残していくことが、自分のためになるという考え方からです。

Outputを忘れてしまうことが多々あるので、
そこは直していきたいです!!

このblogや新しく登録したnoteというサイトで書いていくことで
私自身が学んだことや知ったこと、そこから感じたことを、
皆さんと共有することが出来たら嬉しいな…と思うので、
定期的にチェックしていただけると嬉しいです(^▽^)/


さて、本題に戻ります(笑)
『何事も楽しむ方法』についてです。

「大人から押し付けられたからやる」とか、
「先生が言っていたからやらなきゃいけない」ではなくて、
「自分からやりたい!」という感情で関わった方が、
どんなことでも、楽しく取り組めるはずです。

たとえ、
大人から押し付けられているように思っていることでも、
楽しくなるのだと思います。

私も、先生に言われたからやらなきゃいけないと思うと
課題等がめんどくさくなってしまったりすることもあります。

でも、
大人から押し付けられた「コト」という感覚をなくし、
本来の「コト」の目的を考えてみると、
意義をもって楽しく取り組めることも多くあります。

是非、試しに実践してみて、感想を教えてもらえたら嬉しいです。

これは、
「大人から子ども」という設定を、
「上司と部下」に置き換えれば、
働く場面にもなります。

言われてすぐに、押し付けられたような気分になることも、
もしかしたら、その意義に気がついて、楽しく取り組めることもあるかもしれません。

上司や先生から「やってほしい」「〇日までに終わらせてね」
などと言われたことで嫌なことがあっても
その課題などに自分にとっての意味を探すことで
どんな課題もハッピーに解決できると思います。
なので、この考え方オススメです!!

そんなことを言う私も、すぐに忘れてしまうのですが、
なるべく、この考え方で、少しでもHappyにすすめていきたいと思います。

「まなそびてらこ 子ども記者クラブ」の最新情報を日々更新しています!
是非、フォローといいねをよろしくお願いします!!

また、年齢制限での通報を受けたことで
Twitterアカウントがただいまブロックされてしまっています。
なので、私のアカウントページが見れなくなってしまっていますが、
ご了承ください。
(ちなみに、このblogもTwitterも親管理アカウントですので、復活処理をしています)



yumeka