こんにちは!佐藤夢奏です✨
今日は私がzoomを使って、
お友達と行っていることについて書きます!
私は休校中、
zoom park cafeやお仕事でしか、
同世代のお友達と話す機会がありませんでした。
仲の良いお友達とあまり話せていない悲しさや、
学校再開後何話したらいいんだろう?って思ったりと
不安がたくさんありました。
そこで仲の良いお友達と
コミュニケーションをする意味で、
zoomでお話をできる日は
必ずお話する!ということを始めました☺️
仲の良いお友達同士でzoomを繋ぎ、
勉強会をしました!!!!
課題でわからないことをお互いに教えあったり、
最近の出来事について話したり、
学校について語ったり、
緊急事態宣言の解除についても、
中学生なりにディスカッションしました!!
写真では3人ですが、
4人で開催していました!!!
元々学校では仲の良いメンバーですが、
普段からずっと一緒にいるわけではないので、
この4人だけしかいないからこそ話せる話も、
少しできたなぁと感じてます!!!
話題に出た緊急事態宣言の解除について。
麹町中は千代田区内に住んでいても、
電車通学している子が多い学校なので、
分散登校だとしても、
電車に乗らなくては行けない不安が
ある子もいました。
また、オンライン授業の形についても、
みんなで話が盛り上がりました!
2時間半ほどzoomを繋いでいたのですが、
そのうち2時間ほどは勉強をしていました!!
課題でわからないところを、
お互いに質問しあって理解を深めたり、
休校中に何かやっておいた方がいい勉強は
どんなものがあるかなぁ?と提案してみたり。
中学生なりに、
有意義な時間を過ごすことができました!!
6月1日から分散登校が始まりますが、
学校が始まっても
みんなでzoomの場で話せたらいいなと思います!
ではまた次回!!
yumeka
コメント